単身赴任で活用するべき交通手段とは?

  

f:id:roadbikemall:20170712223120j:plain

 

 

単身赴任先から実家に帰る時、あなたはどんな交通手段を利用していますか?

 

 

わたしはほぼ、電車を利用しています。

 

これは意外に少なく、かなり多くの単身赴任の方が車で帰っているようです。

 

 

特に、車社会の地方に住んでいる方ほど車が楽に感じるようで、電車なんてめんどくさいと思うようです。

 

実は私も、単身赴任するまで、埼玉県に住んでいて、電車なんてほとんど使用しない生活をおくっていました。

 

家から仕事先まで車で30分。電車を利用するとなんと1時間近くかかってしまうのです。

 

 

それはなぜかというと、電車は直線状には目的地まで行ってないからなんですね。

 

 

特に田舎のほうに行くと顕著で、東京からの下り線はいくつか本数があるけど、横には全く電車が走っていないことが多いんです。

 

 

その場合、上り線にのり、ある程度大きなターミナル駅で乗り換えして、また違う方角への下り線に乗る必要があったりするんです。

 

 

その場合、車のほうが圧倒的に便利なんですね。

 

 

でも、単身赴任となるとまた話は変わってきます。

 

まず、お金。車だと、ガソリン代は別で払っているし、最近はETCなんかが普及しているのであまりお金がかかっていないような錯覚をしていることが多いようですが、ひとりで長距離の高速を乗るというのはかなりの出費のはずです。

 

実際、会社に交通費の請求をする場合、高速料金とキロ何円かで計算するガソリン代も請求するのですが、新幹線のほうが安い場合がほとんどです。

 

もちろん、家族4人で高速で移動なんて場合なら圧倒的に車のほうが有利ですが、そんなケースは夏休みくらいなものでしょう。

 

 

お金以外の電車のメリットはその時間を自由に使えるということ。

 

 

退屈で苦痛な時間ととらえる人もいるようですが、私にとっては自由で気ままにお酒を楽しみつつ、ノートパソコンで映画やテレビを楽しむ時間なんです。

 

 

車を運転して楽しめるのはせいぜい音楽ぐらいだと思います。

 

 

電車であるなら、音楽を楽しむもよし、本を読んでもいい。パソコンで映画を見たり、見逃したテレビドラマを見てもいい。

 

 

もちろん寝てもいいんですが、私にとってはもったいない時間です。

 

 

ノートパソコンで契約しているAmazonプライムの動画を見たり、HULUで映画を見たりして楽しんでいます。

 

 

電車以外にもまだ帰省する手段はあります。また次回の更新でそのメリットデメリットを探っていこうと思います!